社員の一日

出社時に青汁を提供しています

 

青汁には栄養が豊富に含まれているため、不足しがちな栄養を補うのに役立ちます。

1日に必要な野菜をすべて食べ物から摂るのは難しいですが、

青汁ならばコップ一杯を飲むだけで気軽に摂取が出来るため、出社時に提供をしています!

 

 

 

 

体重計測・血圧計測(個人ファイルを作成し、記録しています)

 

毎日の体重計測、血圧計測を行い記録しています。

体重を計る方はいると思いますが、血圧は病院に行ったときに計測する程度で、家庭で計測している方は少ないのではないでしょうか?

血圧は常に変動するものではありますが、普段の数値と比べて大幅に高い数値が出た場合、脳や心臓の疾患を引き起こすことがあります。また、緊張、不安、怒り、興奮などの情動などでも一時的に高い数値がでることもあるため、社員の体調や、気持ちの変化に気付けるよう、計測をしています。

 

 

 

出発前の点呼

 

皆さんが出退勤する際は、対面点呼を致します。

アルコールチェックはもちろんのこと、顔色や声など健康状態をチェックします。

現在は、新型コロナウイルス対策のため、検温・手指消毒もしております。

 

 

 

GO TO WALK活動(運動不足解消のために)

 

運転業務は、座っている時間が長く運動不足になりやすいです。

また、年齢を重ねるにつれ運動する機会も減り、仕事で身体を動かしていると

思っていても、意外と身体は動いておらず運動不足に陥っています。

 

当社では、出退社時に1日30回程度、足踏みステッパーにて運動をしており、

運動不足解消を図っています。息が切れるジョギングやランニングほどの

ハードさはありませんが、ほどよい刺激でマイペースにできるところも

継続に繋がります。ステッパーは、運動不足の解消だけでなく、

バランス感覚が養われるというメリットもあります。

 

全社員がスムーズにできるようになったら、上半身の動きを加えたり、

ダンベルなどを持ってスッテパー運動を行うなど、レベルアップしていく計画をたてています!