※個人情報保護のため、現在似顔絵を作成しています。完成後、随時更新いたします!
- 年齢
- 20代
- 入社
- 2019年
- 職種
- 事務職
- 会社の社風や人間関係について
- 業務以外の話もしやすい。明るい社風です。
- 仕事の負荷について
- 業務が多い時もありますが、先輩に教えてもらいながら責任感を持って仕事ができます。
- 入社して良かったこと・メリット
- 様々な資格(リフト免許や中型免許)を取らせてもらった。
- トップラインという会社について
- 社員同士の仲もよく、協力会社に支えてもらって、まるで一つの家族のような会社です。
- 私のSDGs宣言
- ・報告・連絡・相談がしやすい職場環境作り
・選挙への参加
・コンビニで割り箸やビニール袋をできるだけもらわない。
- 年齢
- 40代
- 入社
- 2010年
- 職種
- 事務職
- 会社の社風や人間関係について
- 良いと思う。
- 仕事の負荷について
- 社員の体調等を気遣って、シフトを組んで頂けていると思う。
- 入社して良かったこと・メリット
- 健診等、社員の健康を考えるようになり、良いと思う。
- トップラインという会社について
- 社員を気遣ってくれる会社だと思う。
- 私のSDGs宣言
- ・必要のない時には、電気を消し節電に心掛ける
・分別やリサイクルできるものなど、きちんと区別する
- 年齢
- 30代
- 入社
- 2017年
- 職種
- 事務職
- 会社の社風や人間関係について
- 明るく爽やかな方が多いと思います。
- 仕事の負荷について
- 配車を公平にされていると思っていますが、ドライバーさんも協力的で不満を聞いたことはほとんどありません。
- 入社して良かったこと・メリット
- 健康管理を会社が行っているため、自分で気付きにくい体調不良にも早期に気付きやすく、休暇を取りやすい仕組みになっています。
- トップラインという会社について
- 人材を大切にしている会社だと思います。
教育や仕事以外での補助が充実しているため、現場の業務をスムーズに行えていると感じます。
事務方からの依頼も快く受けてくださるのも、日頃の会社と従業員の皆さんとの意思疎通が図れているおかげだと感謝しています。
- 私のSDGs宣言
- ・買う前に、本当に必要か考える
→ゴミを増やさない、フードロスをなくす
・早寝早起きをして、自然のエネルギーと共に生活する
・毎月ユニセフへ寄付を続ける
- 年齢
- 30代
- 入社
- 2019年
- 職種
- 事務員
- 会社の社風や人間関係について
- アットホームで皆さん話しやすいです。
- 仕事の負荷について
- 先輩が常に仕事の進捗状況を把握してアドバイスしてくださるので、ありがたいです。
- 入社して良かったこと・メリット
- 従業員だけでなく、従業員の家族の健康も気にかけてくださるので、助かっています。
- トップラインという会社について
- 従業員のメンタルも大切にしている会社だと思います。
- 私のSDGs宣言
- ・マイバッグ、マイボトルの持参
・近場には車を使わず、徒歩で向かう
- 年齢
- 20代
- 入社
- 2009年
- 職種
- 事務職
- 会社の社風や人間関係について
- 社員の健康が会社の健康!を大きく掲げています。
会社が健康経営を実践するようになってから、社員同士のコミュニケーションも増え、お互いに助け合いながら、業務を遂行して頂いていると思います。
- 仕事の負荷について
- トラック部門は長距離輸送も無く、パレットやカゴ台車輸送のため、年配者や女性への負荷が少ない業務が多いです。
宅配部門は、企業様宛の荷物が多いため配達完了の割合が高く、自分のペースで仕事が出来ると言って頂けることが多いです。
現在は、健康経営の取組みで、労働時間への見直しを行い、長時間労働に対しても負担が少なくなっていると感じます。
- 入社して良かったこと・メリット
- 年1回の定期健診の受診や、医療保険への加入など、社員の健康や生活を第一に考えてくれます。
社員の意見も反映されることが多く、色々な改善や対処を率先してしてくれると感じます。
賞与も勤続年数だけでの評価だけではなく、平等に評価して頂けます。
- トップラインという会社について
- 現在までも大きく進化を続けてきた会社です。
近年のワークライフの変化にも応じ、週休3日制の社員採用など、会社はこうあるべきだという概念にとらわれず、次々と新しいことを実践しているため、これからも常に前進していく会社だと思います。
会社の目標やビジョンが明確で、安心して働くことができる環境だと思います。